どんなもんだい!mini【Vol.5】

考え方と解答
今回の出題は、「国際言語学オリンピック」の日本国内予選で出題された問題から。
「国際言語学オリンピック」は言語を一種のパズルに見立ててその解読(?)に挑戦する大会で、多くの場合、日本では滅多に見聞きすることができない言語を題材に問題が作成されています。
この問題で扱われている「ベジャ語」はアフロ・アジア語族という言語のグループに属し、スーダンに多く住む「ベジャ人」と呼ばれる人々の言語です。
さて、それでは順に解答を作っていきましょう。
STEP.1 使用回数が少ない語に注目する
1. Tak rihan
2. Yaas rihan
3. Akra tak rihan
4. Dabalo yaas rihan
5. Tak akraab rihan
6. Tak dabaloob rihan
7. Tak akteen
8. Rihane tak akteen
ア. 「男が強い」のを見た
イ. 見た男を知っている
ウ. 「男が小さい」のを見た
エ. 小さい犬を見た
オ. 強い男を見た
カ. 犬を見た
キ. 男を見た
ク. 男を知っている
ベジャ語と日本語を見比べると、
日本語の文はほとんどに「男」が登場することに気づきます。
そんな中に2回だけ登場する「犬」。
まずはこれをヒントにしていきましょう。
ベジャ語を見ると、2回だけ登場するのは「Yaas」のみ。
ここから「犬」をベジャ語で「Yaas」と言うらしいことが分かります。
従って「Yaas=犬」。
また「2.Yaas rihan」=「カ.犬を見た」ですから「rihan=見た」となることにも注意して下さい。
さらに「4.Dabalo yaas rihan」=「エ.小さい犬を見た」となりますので「Dabalo=小さい」が分かれば大きな前進です。
(「知っている」も2回登場しますが、「2.Yaas rihan」が2語であることを考えるとやはり「Yaas=犬」となるでしょう)
STEP.2 分かった言葉をヒントに使う
1. Tak rihan2. Yaas rihan
3. Akra tak rihan4. Dabalo yaas rihan
5. Tak akraab rihan
6. Tak dabaloob rihan
7. Tak akteen
8. Rihane tak akteen
ア. 「男が強い」のを見た
イ. 見た男を知っている
ウ. 「男が小さい」のを見たエ. 小さい犬を見た
オ. 強い男を見たカ. 犬を見た
キ. 男を見た
ク. 男を知っている
さて、「rihan=見た」が分かれば、
「rihan」を使った2語の文「1.Tak rihan」が「キ.男を見た」だと分かります。
従って「Tak=男」。
ここから同じ2語の文「7.Tak akteen」は「ク.男を知っている」。
「akteen=知っている」が判明しますね。
「6.Tak dabaloob rihan」も「dabalo=小さい」でしたから、
「ウ.「男が小さいのを見た」」と考えてよさそうです。
「dabaloob」が「dabalo」から変化したものかどうかはまだちょっと分かりませんが、
違ったらまた考え直しましょう。
STEP.3 語の変化に注目する
1. Tak rihan2. Yaas rihan
3. Akra tak rihan4. Dabalo yaas rihan
5. Tak akraab rihan6. Tak dabaloob rihan7. Tak akteen
8. Rihane tak akteen
ア. 「男が強い」のを見た
イ. 見た男を知っているウ. 「男が小さい」のを見たエ. 小さい犬を見た
オ. 強い男を見たカ. 犬を見たキ. 男を見たク. 男を知っている
ここまでくればあと一歩。
残った中から「8.Rihane tak akteen」が「イ.見た男を知っている」に対応することが推測できます。
「rihan=見た」が変化したのだと分かりますし、
「ア」と「オ」がどちらも「強い」を含んでいるところから考えてもいいでしょう。
最後は「3.Akra tak rihan」と「5.Tak akraab rihan」をどう区別するか。
ここでポイントになるのが「6.Tak dabaloob rihan」が「ウ.「男が小さい」のを見た」と対応していたこと。
「dabalo」から「dabaloob」への変化がこの「<>~を見た」という表現に対応するとすれば、
「akra」と「akraab」も同様だと考えることができます。
従って、「3.Akra tak rihan」は「オ.強い男を見た」。
「5.Tak akraab rihan」は「ア.「男が強い」のを見た」。
これで全ての文が対応付けられました。
【解答】
1 ⇨ キ
2 ⇨ カ
3 ⇨ オ
4 ⇨ エ
5 ⇨ ア
6 ⇨ ウ
7 ⇨ ク
8 ⇨ イ